top of page

news

昨年末に参加したチャリティーグループ展「サポサポproject」の支援金のご報告です。

おかげさまで約260万円を能登と東北で活動する4つの団体に支援金として送らせていただきました。

詳細は引用先のブログをご覧ください。 サポサポproject vol.22支援金のお知らせ https://saposapoproject.jp/22shienkin/ 現地で手助けの必要な方をサポートする団体を、 東京からアートの売り上げによって支援金としてサポートする。 support to supportでサポサポです。 私の出展したグッズ達も沢山お買い上げいただき、支援として貢献することができました。 ご来場、お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました!

明けましておめでとうございます


昨年も沢山お仕事をさせていただき、年末には嬉しい賞も頂いて、とてもいい1年でした

今年ももっといい年に出来るよう、更にコツコツ精進していきます





























毎年の年賀状に書いている干支の動物とサーカスのイラストは2014年の午年から始めた連作です

12年描き続け今年の巳年で十二支を一周しました



2014年の馬でよく考えずに始めたものの、次の羊で早速無理が出て、猿で一旦持ち直したのですが、鶏でやっと干支の動物なんてほとんどサーカスにいないことに気づき、後はほとんどこじつけでした



そんなこんなで干支を一周したタイミングで切手の値上がりもあり、これはよい区切りかと思いまして今年で紙の年賀状でのご挨拶は一旦休止させていただく事にしました


SNSなどではこれからもご挨拶させていただければと思います


皆様今年もどうぞよろしくお願いします!

【第13回 MOE創作絵本グランプリ】にて、

絵本作品「にもつをもちたいタコ」が準グランプリをいただきました!

 本日(12月27日)発売の月刊MOE(白泉社)2月号にて紹介、講評していただいています。


















 いつも迷いながらの制作ですが励みになりました。

これからもより良い作品を作っていきたいと思います。



ちなみに同号の次回公募の募集ページの

「ダミー絵本の作り方」のイラストも描かせていただきました✏️

タコくんと男の子が作り方を説明しています。

合わせてご覧ください😀



そんなこんなで年末にひと喜びして、

オセロの角を取ったみたいに今年は丸ごといい年だった!ということになりました。


本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

皆様もインフルエンザに気を付けて、良いお年をお迎えくださいませ!

bottom of page